7月 25
令和4年度山口県中学校選手権大会
7月 14
ALT ロブ先生 お別れ式
7月 14
GHP
7月14日㈭、GHP(思春期グローイング・ハート・プロジェクト)の一環として、スクールカウンセラーの長井 朋先生による授業がありました。筋弛緩法の実践もありました。一度、力を入れてから静かに力を抜くと効果的に脱力することができるそうです。心身共に健康に過ごすために、普段から「相談」することも大切であるとわかりました。「相談」は心の弱い人がすることではなく、どんな立場の人でも必要だと話されたことがとても印象的でした。自分のつらさをだれにも伝えられない場合もあるため、周囲の人が気付くようにしたい、とも話されました。是非、ご家庭でも話し合っていただきたい内容の学習でした。
7月 11
花の日
7月 05
薬物乱用防止教室
7月5日㈫光警察署生活安全課から松本誠様を講師にお招きし、薬物乱用防止教室が行われました。大麻や覚せい剤といった違法薬物の説明やその常習性、薬物の誘いから断る具体的方法などをわかりやすく教えて下さいました。また中学生が被害者となりやすいネット関連でのトラブルについてもお話しいただきました。
【生徒の感想から】
今日のお話から、いろいろな薬物があることを知りました。薬物は1回使っただけでも、また使いたくなってしまう怖いものだと思いました。また心身に悪影響を及ぼすものだとわかりました。友達などに誘われてもきちんと断って、誘ってきた人もやめさせられるような心の強い人になりたいと思います。
7月 01
定期テスト②
6月 29
体育水泳授業
6月 28