2年生は2月3日(金)に立志式を行います。先週から準備を始めているところですが、立志を迎えるにあたって決意を込めた言葉を色紙に書いたり、その言葉に込めた思いを作文に綴りました。また今日は当日披露する合唱の練習を行いました。曲目は『たいせつなあなたへ』、親から子へのメッセージソングです。歌詞の『忘れないで そばにいること』に思いを馳せながら丁寧に歌い上げていました。来月3日(金)は参観日となっております。是非式に同席いただき”ライブ”で歌声をお聴き下さい。
1月 30
1月 25
1月 25
1月 23
1月 17
1月 14
1月14日(土)伝統文化に親しむ参観日を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、保護者参観を実施しない形で「伝統文化」の授業を行いました。書き初め展を学年単位で鑑賞後、1年生は体育館で「島田人形浄瑠璃」の講義を受講、2年生は教室で「光カルタ」の対戦と「光紙芝居」の鑑賞、3年生は合格絵馬作りと「おやじの会」の皆様から「紅白餅」「クラス絵馬」「合格シール」の贈呈がありました。当日はあいにくの雨で、「光紙芝居」会、「島田人形浄瑠璃」会、「おやじの会」の皆様方におかれましては、実演や機材搬入等、ご足労いただき大変ありがとうございました。生徒達にとって、とても温かい思い出深い1日となりました。