Category: 3年

卒業式

晴天に恵まれた3月9日(木)、保護者、学運協会長、PTA会長、教職員の参列と教室からリモート参加の在校生に見守られ、大変温かい雰囲気の中、令和4年度卒業証書授与式が挙行されました。この地域、この学校で育ったことへの誇り、 …

続きを読む

卒業式予行&3年生を送る会

昨日、公立高校の入試が終わり、卒業式の予行がありました。 そのあと新生徒会による3年生を送る会が行われました。

島田川協育ネット「ピカピカデイ」事前指導

3月11日(土)に行われる「ピカピカデイ」の事前指導が2日(木)放課後に行われました。本年度で11回目を迎えます。島田川協育ネットが主催するピカピカデイは、地域の施設付近に出向いて、小・中学生、地域の方々が一緒に清掃活動 …

続きを読む

3月の全校集会

3月1日(火)3年生最後の参加となる全校集会がありました。表彰式後、委員会報告を経て、生徒会長からは、「昨日3年生のいない委員会を1.2年で行い先輩方の存在の大きさを感じました。島田中学校をよりよくしたいという思いを引き …

続きを読む

令和4年度 光市スポーツ優秀選手表彰式

2月16日(木)光市民ホールで『令和4年度 光市スポーツ優秀選手表彰式』が行われました。これは、令和4年度中に各種のスポーツ大会等において全国大会、中国大会、県大会で優秀な成績を納めた光市関係の選手授与されるものです。本 …

続きを読む

定期テスト⑤(技能教科)

2月15日(水)1、2年生の定期テスト⑤(技能教科)がありました。今年度最後の定期テストです。来週は5教科を21日(火)3教科、22日(水)2教科に分けて実施します。今日の試験には、音楽科は楽曲のリスニングテスト、美術科 …

続きを読む

学びの総合

2月9日(木)6校時に『学びの総合』がありました。今回も地域や教育委員会の先生方7名のご協力のもと、今回の計算スキルテストの分からなかったところを解決していきました。この日は受検直前ということもあり、3年生の会場が特に賑 …

続きを読む

定期テスト⑤(3年生)習熟度テスト(1.2年生)

1月25日(水)3年生は定期テスト⑤、1、2年生は習熟度テストがありました。この冬一番の寒気が流れ込んでいる影響で路面凍結や積雪のある大変なコンディションでしたが、3年生にとっては中学最後の定期テスト、受検前の最後の力試 …

続きを読む

租税教室(3年生)

1月17日(火)3校時、3年生の授業で、光税務署の岡山様を講師にお招きし、『租税教室』を実施しました。前半は税金の役割や累進課税の意味などの説明を受け、後半は『アナザーワールド・税金のなくなった世界』のアニメ動画を見て、 …

続きを読む

伝統文化に親しむ参観日

1月14日(土)伝統文化に親しむ参観日を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、保護者参観を実施しない形で「伝統文化」の授業を行いました。書き初め展を学年単位で鑑賞後、1年生は体育館で「島田人形浄瑠 …

続きを読む